2010年03月31日
御柱祭まであと二日。
メルマガ美咲NEWSより転載。
美咲です。
諏訪の御柱祭まであと3日ということで
究極、カウントダウン状態に入っている
信州諏訪ですがお天気になるといいなあ、
とひたすら祈る気持ちです♪
御柱についての詳細情報は
下のホームページに飛んでくださ~い。
信州諏訪 御柱祭公式ホームページ
http://www.onbashira.jp/index.html
通称【御柱祭】は式年造営御柱大祭(しきねんぞうえいみはしらたいさい)
といいまして諏訪大社のご宝殿を改築移転する際に
本殿の四隅に御柱という樅の大木を建てるという、
1200年以上続いている土着のお祭りです。
他地域以外のみなさまには
少しこの熱気は伝わりづらいかもしれないですが、
六市町村の氏子が同時に動くスケール感は
他地域ではなかなか見られないことではないでしょうか。
七年に一度の御柱祭は諏訪の氏子にとっては
かけがえのないお祭で人生の節目となっています。
というわけで天下の奇祭をいろんな形で
お伝えしていきたいと思っています。
美咲も諏訪の氏子として頑張りま~す♪
美咲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☐御柱祭(上社・山出し)まであと3日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪
←ぽちっとお願いします♪
美咲です。
諏訪の御柱祭まであと3日ということで
究極、カウントダウン状態に入っている
信州諏訪ですがお天気になるといいなあ、
とひたすら祈る気持ちです♪
御柱についての詳細情報は
下のホームページに飛んでくださ~い。
信州諏訪 御柱祭公式ホームページ
http://www.onbashira.jp/index.html
通称【御柱祭】は式年造営御柱大祭(しきねんぞうえいみはしらたいさい)
といいまして諏訪大社のご宝殿を改築移転する際に
本殿の四隅に御柱という樅の大木を建てるという、
1200年以上続いている土着のお祭りです。
他地域以外のみなさまには
少しこの熱気は伝わりづらいかもしれないですが、
六市町村の氏子が同時に動くスケール感は
他地域ではなかなか見られないことではないでしょうか。
七年に一度の御柱祭は諏訪の氏子にとっては
かけがえのないお祭で人生の節目となっています。
というわけで天下の奇祭をいろんな形で
お伝えしていきたいと思っています。
美咲も諏訪の氏子として頑張りま~す♪
美咲
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☐御柱祭(上社・山出し)まであと3日☆

このブログをブログランキングに登録しました♪

Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
17:58
│Comments(0)
2010年03月30日
今夜、【御柱すぺしゃる】Ustream生配信!!
本日、3月30日(火)満月の夜・「御柱すぺしゃる」LIVE&トーク♪と題しまして
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみま~す♪
今夜はいよいよ諏訪大社の御柱祭(上社山出し)の三日前。
諏訪地域は祭の雰囲気、一色です。
その雰囲気や御柱祭のことをたっぷりお伝えしたいと思っています。
ぜひ、会場にお越しいただきたいのですが
遠方のみなさん、どうしても会場に来れないみなさんのために
USTREAMで生配信(生放送)します☆
はじめての試みなのでお見苦しいところがあったらご容赦くださいネ~。
本日のイベントの詳細はこちら⇒http://onbashira.naganoblog.jp/e433156.html
放送開始 今夜 3月30日(火) 19:00頃
(開始時間は当日会場の状況で多少前後すると思います。ご容赦ください。)
どうぞお楽しみに!!
こちらのアドレスでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
また放送は以下でもご覧になれます♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
Live Videos by Ustream
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと3日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪
←ぽちっとお願いします♪
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみま~す♪
今夜はいよいよ諏訪大社の御柱祭(上社山出し)の三日前。
諏訪地域は祭の雰囲気、一色です。
その雰囲気や御柱祭のことをたっぷりお伝えしたいと思っています。
ぜひ、会場にお越しいただきたいのですが
遠方のみなさん、どうしても会場に来れないみなさんのために
USTREAMで生配信(生放送)します☆
はじめての試みなのでお見苦しいところがあったらご容赦くださいネ~。
本日のイベントの詳細はこちら⇒http://onbashira.naganoblog.jp/e433156.html
放送開始 今夜 3月30日(火) 19:00頃
(開始時間は当日会場の状況で多少前後すると思います。ご容赦ください。)
どうぞお楽しみに!!
こちらのアドレスでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
また放送は以下でもご覧になれます♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
Live Videos by Ustream
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと3日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪

Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
08:23
│Comments(1)
2010年03月29日
■上社山出し期間中の美咲の予定♪
昨日、行われた木落としの坂焼き清める安全祈願祭の記事(信濃毎日新聞)
http://www.shinmai.co.jp/news/20100329/a-9.htm
が掲載されています。
さていよいよ上社山出しまであと四日。
御柱祭全体の情報は公式ホームページをご覧ください。
当日は混雑が予想されますのでご移動は電車などの公共交通をご利用ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■以下 美咲の御柱祭上社山出し開催期間【4月2日(金)~4日(日)】の予定
4月2日(金 上社山出し) 原村柳沢交差点近くのカナディアンファームのステージ周辺で数回、歌わせていただく予定。雨天の場合、変更あり。
4月3日(土) 上社山出し 茅野駅近郊 茅野市民館のおもてなし広場にて4回のステージがあります。時間は木落としの狭間の時間に合わせて流動的です。
また木落としの様子をUstreamにて動画配信も予定しています。⇒http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
4月4日(日) 上社山出し 茅野駅近郊 茅野市民館のおもてなし広場にて4回のステージがあります。時間は木落としの狭間の時間に合わせて流動的です。
また3日、4日両日ともに木落とし坂近くの(有)エムエフレジンの桟敷席に出没予定。
お祭り期間中の連絡先 080-5108-9444
menokami@exweb.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと4日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪
←ぽちっとお願いします♪
http://www.shinmai.co.jp/news/20100329/a-9.htm
が掲載されています。
さていよいよ上社山出しまであと四日。
御柱祭全体の情報は公式ホームページをご覧ください。
当日は混雑が予想されますのでご移動は電車などの公共交通をご利用ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■以下 美咲の御柱祭上社山出し開催期間【4月2日(金)~4日(日)】の予定
4月2日(金 上社山出し) 原村柳沢交差点近くのカナディアンファームのステージ周辺で数回、歌わせていただく予定。雨天の場合、変更あり。
4月3日(土) 上社山出し 茅野駅近郊 茅野市民館のおもてなし広場にて4回のステージがあります。時間は木落としの狭間の時間に合わせて流動的です。
また木落としの様子をUstreamにて動画配信も予定しています。⇒http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
4月4日(日) 上社山出し 茅野駅近郊 茅野市民館のおもてなし広場にて4回のステージがあります。時間は木落としの狭間の時間に合わせて流動的です。
また3日、4日両日ともに木落とし坂近くの(有)エムエフレジンの桟敷席に出没予定。
お祭り期間中の連絡先 080-5108-9444
menokami@exweb.ne.jp
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと4日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪

Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
08:40
│Comments(0)
2010年03月28日
平成22年3月28日(日)諏訪大社上社・木落とし坂安全祈願祭
本日、平成22年3月28日(日) 茅野市宮川にある御柱祭・上社・木落とし坂での安全祈願祭で
歌わせていただきした。木遣りは茅野木遣保存会のみなさんとのコラボです。
上社・宮川の氏子のみなさんと一体になれたような気がしてとてもうれしかったです。
この木落とし坂では4月3日、4日と計8本の御柱の木落とし が行われます。
みなさま ご無事で お願いだ~~~~
平成22年3月28日(日) 御柱祭・上社・木落とし坂安全祈願祭(茅野市宮川) 歌 美咲/御柱
歌わせていただきした。木遣りは茅野木遣保存会のみなさんとのコラボです。
上社・宮川の氏子のみなさんと一体になれたような気がしてとてもうれしかったです。
この木落とし坂では4月3日、4日と計8本の御柱の木落とし が行われます。
みなさま ご無事で お願いだ~~~~
平成22年3月28日(日) 御柱祭・上社・木落とし坂安全祈願祭(茅野市宮川) 歌 美咲/御柱
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
18:06
│Comments(0)
2010年03月28日
☐御柱祭(上社・山出し)まであと5日☆
秒読みです。
本日は上社木落とし坂(茅野市宮川)で
木落とし坂の安全祈願祭が開かれ、
そこで歌わせていただきます。
みなさま ご無事で お願いだ~~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと5日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪
←ぽちっとお願いします♪
本日は上社木落とし坂(茅野市宮川)で
木落とし坂の安全祈願祭が開かれ、
そこで歌わせていただきます。
みなさま ご無事で お願いだ~~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☐御柱祭(上社・山出し)まであと5日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪

Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
07:21
│Comments(0)
2010年03月27日
生放送♪3/30(火) 「御柱すぺしゃる」LIVE&トーク
3月30日(火)満月の夜・「御柱すぺしゃる」LIVE&トーク♪と題しまして
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみま~す♪
この夜は諏訪大社の御柱祭(上社山出し)の三日前。諏訪地域は祭の雰囲気、一色です。
その雰囲気や御柱祭のことをたっぷりお伝えしたいと思っています。
ぜひ、会場にお越しいただきたいのですが
遠方のみなさん、どうしても会場に来れないみなさんのために
USTREAMで生配信(生放送)する予定です☆
はじめての試みなのでお見苦しいところがあったらご容赦くださいネ~。
イベントの詳細はこちら⇒http://onbashira.naganoblog.jp/e433156.html
放送開始 3月30日(火) 19:00頃
(開始時間は当日会場の状況で多少前後すると思います。ご容赦ください。)
どうぞお楽しみに!!
こちらのアドレスでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
また放送は以下でもご覧になれます♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
Live Videos by Ustream
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみま~す♪
この夜は諏訪大社の御柱祭(上社山出し)の三日前。諏訪地域は祭の雰囲気、一色です。
その雰囲気や御柱祭のことをたっぷりお伝えしたいと思っています。
ぜひ、会場にお越しいただきたいのですが
遠方のみなさん、どうしても会場に来れないみなさんのために
USTREAMで生配信(生放送)する予定です☆
はじめての試みなのでお見苦しいところがあったらご容赦くださいネ~。
イベントの詳細はこちら⇒http://onbashira.naganoblog.jp/e433156.html
放送開始 3月30日(火) 19:00頃
(開始時間は当日会場の状況で多少前後すると思います。ご容赦ください。)
どうぞお楽しみに!!
こちらのアドレスでご覧いただけます。
http://www.ustream.tv/channel/misakix-tv
また放送は以下でもご覧になれます♪
↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓
Live Videos by Ustream
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
21:48
│Comments(0)
2010年03月27日
「御柱すぺしゃる」LIVE&トーク
一週間を切りましたね~
3月30日満月の夜・「御柱すぺしゃる」と題しまして
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみます♪
どうぞお気軽にお越しください。
3月30日満月の夜・「御柱すぺしゃる」と題しまして
素敵な歌のゲストや御柱祭の専門家をお招きして音楽とトークでみんなで楽しみます♪
どうぞお気軽にお越しください。

2010年3月30日(火)
縄文の女神LIVE ~御柱スペシャル~
Open18:30 Start19:00
縄文の女神LIVE ~御柱スペシャル~
Open18:30 Start19:00
3月30日・満月は、天下の奇祭・御柱祭が開かれる2日前!
ということで「御柱すぺしゃる」でお届けさせていただきます。
縄文ミニトークのゲストには御柱の専門家 諏訪博物館・亀割館長さんをお招きします。
ライブも、スペシャルゲストにご登場いただきます。
満月の夜の宴、わかちあいましょう☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
満月の夜。エコで平和なJOMONの扉をひらきましょう・・・♪
信州・茅野市ビーナスライン沿いにあるカフェレストラン「SAMARAかえでの樹」で
行なわれる縄文の女神LIVEは、自然の創造力が満ちる満月の夜にOPEN。
美咲(シンガーソングライター)×すてきなゲストのライブ、縄文トーク、
体においしいフード・ドリンクのメニュー お楽しみいただけます。
■参加費 ¥2,000 (満月開催:初回料金)
※初回の方全員に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は二回目以降、
リピーター料金 ¥1,500 でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。
■会場 レストラン「SAMARAかえでの樹」
〒391-0216長野県茅野市米沢埴原田298(マックスバリュー茅野店の裏側)
■縄文の女神LIVEのお問い合わせ
Misakix TEL:080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
□後援 茅野市/茅野市教育委員会
ということで「御柱すぺしゃる」でお届けさせていただきます。
縄文ミニトークのゲストには御柱の専門家 諏訪博物館・亀割館長さんをお招きします。
ライブも、スペシャルゲストにご登場いただきます。
満月の夜の宴、わかちあいましょう☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
満月の夜。エコで平和なJOMONの扉をひらきましょう・・・♪
信州・茅野市ビーナスライン沿いにあるカフェレストラン「SAMARAかえでの樹」で
行なわれる縄文の女神LIVEは、自然の創造力が満ちる満月の夜にOPEN。
美咲(シンガーソングライター)×すてきなゲストのライブ、縄文トーク、
体においしいフード・ドリンクのメニュー お楽しみいただけます。
■参加費 ¥2,000 (満月開催:初回料金)
※初回の方全員に進呈する「黒耀石お守り」 をお持ちの方は二回目以降、
リピーター料金 ¥1,500 でご入場いただけます。
※フード・ドリンクは別途。各自自由にご注文ください。
■会場 レストラン「SAMARAかえでの樹」
〒391-0216長野県茅野市米沢埴原田298(マックスバリュー茅野店の裏側)
■縄文の女神LIVEのお問い合わせ
Misakix TEL:080-5108-9444/E-Mail: shinohara@misakix.jp
□後援 茅野市/茅野市教育委員会
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
10:58
│Comments(2)
2010年03月26日
2010年03月25日
茅野商工会議所議員総会懇親会
御柱祭まであと8日。美咲ブログ-創世記-から転載。

25日、夕方からは茅野商工会議所議員総会懇親会で「御柱」を
歌わせていただきました。
いよいよ御柱まで残すところ8日。
氏子の血が騒ぎます~~~!
茅野に住んでいながら、意外に地元の企業のみなさんとの交流は
少なかったのでお会いできてホント良かったです。
みなさん、素敵な方ばかりで嬉しかったです。
「美咲の木遣りは下社の木遣り」とのお声もいただきましたが
いえいえ、実は私の木遣りは『上社仕込みです』よ~☆
上社の木遣りコンクールでも数度、金賞を受賞している
お師匠さんからのご指導で生粋の上社の木遣りを勉強中なのです♪
というか、そもそも諏訪大社は4社でひとつ。
下社が奥さま、上社がダンナさま。
御柱祭の歌「御柱」もその考えに基づいて
諏訪6市町村の氏子みんなでつくった歌。
6市町村のそれぞれの個性は違えど、ひとつの大きな祭を作りだす、
その壮大さ、スケール感が「御柱祭」の最大の魅力です~♪
その魅力を諏訪内外にもお伝えしていきたいです♪
25日、夕方からは茅野商工会議所議員総会懇親会で「御柱」を
歌わせていただきました。
いよいよ御柱まで残すところ8日。
氏子の血が騒ぎます~~~!
茅野に住んでいながら、意外に地元の企業のみなさんとの交流は
少なかったのでお会いできてホント良かったです。
みなさん、素敵な方ばかりで嬉しかったです。
「美咲の木遣りは下社の木遣り」とのお声もいただきましたが
いえいえ、実は私の木遣りは『上社仕込みです』よ~☆
上社の木遣りコンクールでも数度、金賞を受賞している
お師匠さんからのご指導で生粋の上社の木遣りを勉強中なのです♪
というか、そもそも諏訪大社は4社でひとつ。
下社が奥さま、上社がダンナさま。
御柱祭の歌「御柱」もその考えに基づいて
諏訪6市町村の氏子みんなでつくった歌。
6市町村のそれぞれの個性は違えど、ひとつの大きな祭を作りだす、
その壮大さ、スケール感が「御柱祭」の最大の魅力です~♪
その魅力を諏訪内外にもお伝えしていきたいです♪
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
22:52
│Comments(0)
2010年03月25日
初登場!御柱祭の歌「御柱」の動画
初登場!御柱祭の歌「御柱」の動画です♪
「御柱」のインターネット通販をしていただいている
信州特選市場の小林聖人店長さんが作ってくださいました。
また小林店長さんのブログにも
「御柱」の情報が掲載されました。
http://tokusen.naganoblog.jp/
どうぞ、ごらんくださいませ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☐御柱祭(上社・山出し)まであと8日☆
「御柱」のインターネット通販をしていただいている
信州特選市場の小林聖人店長さんが作ってくださいました。
また小林店長さんのブログにも
「御柱」の情報が掲載されました。
http://tokusen.naganoblog.jp/
どうぞ、ごらんくださいませ♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☐御柱祭(上社・山出し)まであと8日☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
01:13
│Comments(0)
2010年03月24日
美咲メッセージ「メルマガ美咲NEWSより」
■□■ 美咲News 平成22年3月24日(水) 御柱祭増刊号■□■メルマガより転載
メルマガ美咲NEWS・詳細はこちら⇒ http://www.misakix.jp/c12235.html
────────────────────────────────
おいーっす!美咲です。
諏訪の御柱祭まであと9日ということで
カウントダウン状態に入っている信州諏訪でございます♪
御柱について詳しい情報を知りたい方は
下のホームページに飛んでくださ~い。
信州諏訪 御柱祭公式ホームページ
http://www.onbashira.jp/index.html
諏訪地域以外のみなさまには
少しこの熱気は伝わりづらいかもしれないけど、
七年に一度の御柱祭は諏訪の氏子にとっては
かけがえのないお祭なのです。
その息吹を少しでもお伝えしたく、
メールニュース増刊号を発行したいと思います。
とにかく七つの市町村がひとつになり行われる祭って、
みなさん、聞かれたことありますか?
たぶん、おそらく「御柱祭」だけじゃないかな。
奥山から樅(もみ)の大木を切り出し、
トラックや重機を使わず人力だけで諏訪大社(四社)の境内
に運び、本殿をとりかこむように四方に柱を立てる御柱祭は
日本三大奇祭としても有名です。
その道中には狭い場所、川、急坂など
いろんな場所があるのですがみんなでチカラを合わせて
難所を乗り越えていきます。
ちなみに急坂を落とす木落としの動画(下社)があります。
よかったらこちらをご覧ください♪メチャ勇壮ですよ。
http://onbashira.naganoblog.jp/e424789.htm
というわけで天下の奇祭をいろんな形で
お伝えしていきたいと思っています。
美咲も諏訪の氏子として頑張りま~す♪
美咲
メルマガ美咲NEWS・詳細はこちら⇒ http://www.misakix.jp/c12235.html
────────────────────────────────
おいーっす!美咲です。
諏訪の御柱祭まであと9日ということで
カウントダウン状態に入っている信州諏訪でございます♪
御柱について詳しい情報を知りたい方は
下のホームページに飛んでくださ~い。
信州諏訪 御柱祭公式ホームページ
http://www.onbashira.jp/index.html
諏訪地域以外のみなさまには
少しこの熱気は伝わりづらいかもしれないけど、
七年に一度の御柱祭は諏訪の氏子にとっては
かけがえのないお祭なのです。
その息吹を少しでもお伝えしたく、
メールニュース増刊号を発行したいと思います。
とにかく七つの市町村がひとつになり行われる祭って、
みなさん、聞かれたことありますか?
たぶん、おそらく「御柱祭」だけじゃないかな。
奥山から樅(もみ)の大木を切り出し、
トラックや重機を使わず人力だけで諏訪大社(四社)の境内
に運び、本殿をとりかこむように四方に柱を立てる御柱祭は
日本三大奇祭としても有名です。
その道中には狭い場所、川、急坂など
いろんな場所があるのですがみんなでチカラを合わせて
難所を乗り越えていきます。
ちなみに急坂を落とす木落としの動画(下社)があります。
よかったらこちらをご覧ください♪メチャ勇壮ですよ。
http://onbashira.naganoblog.jp/e424789.htm
というわけで天下の奇祭をいろんな形で
お伝えしていきたいと思っています。
美咲も諏訪の氏子として頑張りま~す♪
美咲
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
16:32
│Comments(0)
2010年03月24日
諏訪・御柱祭のうた「御柱」の踊り♪
この歌はみんなで歌い、みんなで踊り、みんなで楽しむ歌♪
著作権や肖像のことをとやかく言わず、
(CDやDVDなどにして売買をしないかぎりにおいて)
みんなに歌っていただき、
みんなで踊っていただき、
みんなで楽しんでいただきたいと考えています♪
ちなみに、
この歌を使った「踊り」に関して言えば
聞いているだけでも4つくらいの団体が
独自の振付をされ踊られているとのこと。
●やよい会(茅野市宮川)
●はなやぎ(茅野市仲町)
●原小学校関連(原村)
●日本舞踊関連(諏訪市)
まだ他にもいくつかあるかもしれませんので
「御柱祭の歌・御柱を使った踊り」のことでみなさんで知っている情報があれば
ご連絡いただければ幸いです♪
いろいろ共有できたらいいですね。
とにかくいろんな方に振付していただき、
いろいろなところで踊ってくださ~い♪
御柱祭を盛り上げてくださ~い♪
以下、茅野市のやよい会さんの踊りです。
28日の上社の木落とし坂の安全祈願祭の時に
ご一緒させていただきます♪

3月15日 長野日報の記事

3月20日 茅野市民新聞の記事
著作権や肖像のことをとやかく言わず、
(CDやDVDなどにして売買をしないかぎりにおいて)
みんなに歌っていただき、
みんなで踊っていただき、
みんなで楽しんでいただきたいと考えています♪
ちなみに、
この歌を使った「踊り」に関して言えば
聞いているだけでも4つくらいの団体が
独自の振付をされ踊られているとのこと。
●やよい会(茅野市宮川)
●はなやぎ(茅野市仲町)
●原小学校関連(原村)
●日本舞踊関連(諏訪市)
まだ他にもいくつかあるかもしれませんので
「御柱祭の歌・御柱を使った踊り」のことでみなさんで知っている情報があれば
ご連絡いただければ幸いです♪
いろいろ共有できたらいいですね。
とにかくいろんな方に振付していただき、
いろいろなところで踊ってくださ~い♪
御柱祭を盛り上げてくださ~い♪
以下、茅野市のやよい会さんの踊りです。
28日の上社の木落とし坂の安全祈願祭の時に
ご一緒させていただきます♪

3月15日 長野日報の記事

3月20日 茅野市民新聞の記事
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
11:15
│Comments(0)
2010年03月24日
みなさまへ☆ 御柱祭の歌「御柱/美咲」告知キャンペーン
シンガーソングライター美咲からみなさんへのメッセージです♪
__________________________________
みなさまへ☆ 御柱祭の歌「御柱/美咲」告知キャンペーン
__________________________________
おいーっす!美咲と申します。
このたび、諏訪大社の氏子みんなでつくった御柱祭の歌「御柱」と御柱祭を、
少しでも多くのみなさんに知ってほしいと思い、告知キャンペーンをしています。
振り返ってみれば、前回の御柱祭のときは私、高校生でした。
歌い始めたばかりでしたが、秋宮での御柱ライトアップのコンサートで歌わせていただいて。それから諏訪大社、歴史のことが大好きになって・・・。
7年ひとむかしとは言うけれど、7年前は自分が御柱祭の歌を歌わせていただくことになるとは想像もしていませんでした。
作詞された小林茂雄さんはじめ、諏訪の氏子のみなさんとのすてきな出会いによって、こうして私も氏子の一人として「御柱」という歌にたずさわらせていただいていること、本当に本当に感慨深く、うれしく思っています。
この歌「御柱」の大切な役割は、諏訪7市町村の氏子のみなさん、諏訪を愛するみなさんの和・輪をつないでいくことだと思っています。
氏子、みんなで力を合わせて、いよいよ迫ってきた御柱のお祭を盛り上げていきましょう!

HP⇒ http://onbashira.naganoblog.jp/
御柱祭の歌・決定盤!「御柱/美咲」
諏訪の氏子の血が騒ぐ! 氏子がつくった御柱祭の歌決定盤!
(木遣り名人木遣り入り・カラオケ付き)みんなで御柱祭を盛り上げよう♪
作詞:小林茂雄 / 作曲:美咲 / 編曲:鮎澤貴秀 / 木遣り:林孝春
価格:1,000円(税込)
インターネット販売/
(茅野市)シマダヤ楽器/
(諏訪市)平安堂諏訪店・ミュージックワールド/
(下諏訪町)華々亭・食祭館/
(岡谷市)笠原書店 などにて販売中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★今、氏子がつくった御柱ソング「御柱」の輪がひろがっています。
1. 歌で。
著作権を気にせず、いろんな場所でいろんな機会で歌ってください。
(CDにはカラオケが収録されています。)
辰野、東京のプロ歌手が歌い始めてくれています。
2. 木遣りで。
木遣りは地域によっていろいろな特色・特徴があります。
カラオケには木遣りを歌うところがあります。(前奏、間奏)
ぜひ、自慢の木遣りで盛り上げてください。
3. 踊りで。
この歌のリズム。踊りやすくなっています。みんなで踊りをつくって踊ってみてください。
すでに諏訪圏のいくつかの踊り連・団体が踊り始めてくださっています。
4. 太鼓で。
太鼓のリズムがベースのこの歌。音源に合わせて太鼓を打ってください。
5. 美咲がどこにでも歌いにいきます。
氏子の心意気を発揮し、フットワーク軽く、どこにでもうかがいます♪
お気軽にお声かけください。
080-5108-9444(篠原) shinohara@misakix.jp
__________________________________
みなさまへ☆ 御柱祭の歌「御柱/美咲」告知キャンペーン
__________________________________
おいーっす!美咲と申します。
このたび、諏訪大社の氏子みんなでつくった御柱祭の歌「御柱」と御柱祭を、
少しでも多くのみなさんに知ってほしいと思い、告知キャンペーンをしています。
振り返ってみれば、前回の御柱祭のときは私、高校生でした。
歌い始めたばかりでしたが、秋宮での御柱ライトアップのコンサートで歌わせていただいて。それから諏訪大社、歴史のことが大好きになって・・・。
7年ひとむかしとは言うけれど、7年前は自分が御柱祭の歌を歌わせていただくことになるとは想像もしていませんでした。
作詞された小林茂雄さんはじめ、諏訪の氏子のみなさんとのすてきな出会いによって、こうして私も氏子の一人として「御柱」という歌にたずさわらせていただいていること、本当に本当に感慨深く、うれしく思っています。
この歌「御柱」の大切な役割は、諏訪7市町村の氏子のみなさん、諏訪を愛するみなさんの和・輪をつないでいくことだと思っています。
氏子、みんなで力を合わせて、いよいよ迫ってきた御柱のお祭を盛り上げていきましょう!

HP⇒ http://onbashira.naganoblog.jp/
御柱祭の歌・決定盤!「御柱/美咲」
諏訪の氏子の血が騒ぐ! 氏子がつくった御柱祭の歌決定盤!
(木遣り名人木遣り入り・カラオケ付き)みんなで御柱祭を盛り上げよう♪
作詞:小林茂雄 / 作曲:美咲 / 編曲:鮎澤貴秀 / 木遣り:林孝春
価格:1,000円(税込)
インターネット販売/
(茅野市)シマダヤ楽器/
(諏訪市)平安堂諏訪店・ミュージックワールド/
(下諏訪町)華々亭・食祭館/
(岡谷市)笠原書店 などにて販売中!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★今、氏子がつくった御柱ソング「御柱」の輪がひろがっています。
1. 歌で。
著作権を気にせず、いろんな場所でいろんな機会で歌ってください。
(CDにはカラオケが収録されています。)
辰野、東京のプロ歌手が歌い始めてくれています。
2. 木遣りで。
木遣りは地域によっていろいろな特色・特徴があります。
カラオケには木遣りを歌うところがあります。(前奏、間奏)
ぜひ、自慢の木遣りで盛り上げてください。
3. 踊りで。
この歌のリズム。踊りやすくなっています。みんなで踊りをつくって踊ってみてください。
すでに諏訪圏のいくつかの踊り連・団体が踊り始めてくださっています。
4. 太鼓で。
太鼓のリズムがベースのこの歌。音源に合わせて太鼓を打ってください。
5. 美咲がどこにでも歌いにいきます。
氏子の心意気を発揮し、フットワーク軽く、どこにでもうかがいます♪
お気軽にお声かけください。
080-5108-9444(篠原) shinohara@misakix.jp
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
01:05
│Comments(1)
2010年03月24日
平成22年3月21日春分の日。奉納演奏動画☆
平成22年3月21日春分の日。
諏訪大社下社春宮にて奉納演奏させていただいた
時の動画です。訳があってアップ目ですが
貴重な瞬間を切り取った動画です。
よろしければご覧ください♪
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
00:58
│Comments(0)
2010年03月23日
今日、平成22年3月23日は御柱祭の10日前。
美咲ブログ-創世記-より転載
今日、平成22年3月23日は御柱祭の10日前。
午前中に読売新聞の取材が1本ありました。。

午後には諏訪大社・上社木落とし坂での打ち合わせ。
28日に行われる木落とし坂の安全祈願祭がここで開催されますが
そこで歌わせていただきます。(美咲の出番は午後13:00前後と思われます。)

この下は木落とし坂からみなさんへのメッセージ動画です♪
夜は原村ペンション区の総決起大会でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☐御柱祭まであと10日☆
御柱祭の歌「御柱」のホームページはこちら
http://onbashira.naganoblog.jp/
今日、平成22年3月23日は御柱祭の10日前。
午前中に読売新聞の取材が1本ありました。。

午後には諏訪大社・上社木落とし坂での打ち合わせ。
28日に行われる木落とし坂の安全祈願祭がここで開催されますが
そこで歌わせていただきます。(美咲の出番は午後13:00前後と思われます。)

この下は木落とし坂からみなさんへのメッセージ動画です♪
夜は原村ペンション区の総決起大会でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☐御柱祭まであと10日☆
御柱祭の歌「御柱」のホームページはこちら
http://onbashira.naganoblog.jp/

Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
23:24
│Comments(1)
2010年03月23日
御柱祭の歌『御柱/美咲』のCDはどこで売っているの?
ありがたいことに
御柱祭の歌『御柱/美咲』のCDはどこで売っているの?
というご質問をよくいただきます。ありがとうございます。
御柱祭の歌『御柱/美咲』のCDは
当初はCDショップでの販売予定はなくライブ会場とインターネット通販(信州特選市場)だけで行う予定でした。しかし氏子のみなさんが各地のCDショップに問い合わせしていただいたことで、「問い合わせが多いので扱わせてほしい」というご連絡が4件もあり、現在では諏訪地域のCDショップでも扱っていただいています。
茅野市/シマダヤ楽器
諏訪市/平安堂諏訪店・ミュージックワールド
下諏訪町/華々亭・食祭館
岡谷市/笠原書店
にて販売中!
諏訪の氏子の血が騒ぐ! 氏子がつくった御柱祭の歌決定盤!(木遣り名人木遣り入り・カラオケ付き)みんなで御柱祭を盛り上げよう♪
作詞 小林茂雄・作曲 美咲・編曲 鮎澤貴秀・木遣り 林孝春 価格1,000円(税込)
生演奏の出張もフットワーク軽くどこにでも伺います♪
CD・生演奏のお問い合わせ Tel:080-5108-9444/E-Mail: info@misakix.jp
インターネット通販「信州特選市場」は以下のバナーからどうぞ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■御柱祭まであと10日☆
御柱祭の歌『御柱/美咲』のCDはどこで売っているの?
というご質問をよくいただきます。ありがとうございます。
御柱祭の歌『御柱/美咲』のCDは
当初はCDショップでの販売予定はなくライブ会場とインターネット通販(信州特選市場)だけで行う予定でした。しかし氏子のみなさんが各地のCDショップに問い合わせしていただいたことで、「問い合わせが多いので扱わせてほしい」というご連絡が4件もあり、現在では諏訪地域のCDショップでも扱っていただいています。
茅野市/シマダヤ楽器
諏訪市/平安堂諏訪店・ミュージックワールド
下諏訪町/華々亭・食祭館
岡谷市/笠原書店
にて販売中!
諏訪の氏子の血が騒ぐ! 氏子がつくった御柱祭の歌決定盤!(木遣り名人木遣り入り・カラオケ付き)みんなで御柱祭を盛り上げよう♪
作詞 小林茂雄・作曲 美咲・編曲 鮎澤貴秀・木遣り 林孝春 価格1,000円(税込)
生演奏の出張もフットワーク軽くどこにでも伺います♪
CD・生演奏のお問い合わせ Tel:080-5108-9444/E-Mail: info@misakix.jp
インターネット通販「信州特選市場」は以下のバナーからどうぞ♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■御柱祭まであと10日☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
08:24
│Comments(1)
2010年03月22日
ポスターが出来ました!

少し出来上がったものと色彩が違いますが、
御柱祭のうた「御柱/美咲」のポスターが出来上がりました。
貼っていただける方、お店などありましたら
ぜひ、ご協力いただけると幸いです♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■御柱祭まであと11日☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
10:51
│Comments(2)
2010年03月21日
御柱祭のうた「御柱」を奉納演奏。
美咲ブログ-創世記- より転載。

3月21日(日)春分の日の今日。
諏訪大社 下社 春宮で、御柱祭のうた「御柱」を
奉納演奏させていただきました。
「御柱」を作詞された小林茂雄さん、美咲、
松本から小林聖人さん、MJシノマン氏の4名。
そして参拝に来られ、お立ちあいくださったみなさん。
いっしょに「御柱」で、ヨイサー ヨイサー ヨイサー!
これから始まる御柱祭にむけて、元気よく掛声をしてくださいましたね♪
ありがとうございます。
私も諏訪の氏子の一人として、祭を盛り上げられるように
氏子・みんなの心が一つになるように、「御柱」を歌わせていただく意志を
お伝えさせていただきました。
これで丸3年かかった諏訪大社での奉納演奏・・・
・諏訪大社 上社 本宮(2007年4月15日御頭祭の日)
・諏訪大社 上社 前宮(2009年5月21日)
・諏訪大社 下社 秋宮(2009年8月16日)
・諏訪大社 下社 春宮(2010年3月21日春分の日)
諏訪大社四社を一巡しました。
改めて、昨年「諏訪大社平林宮司様の講話を聞く会」(←ぜひ読んでネ!)で
世界が平和になるその時まで・・・
『奥山の大木、里に下りて神となる』“神事の木遣り”に託された祈り・願いを
諏訪の氏子ひとりひとりが柱として持ち、上社・下社の境界を超え
この神代から続くお祭に誇りを持ち、いのちをかけてお祭を行い
受け継ぎ、守り、伝えていくことが氏子に課せられた使命なのだ と
お話くださった平林宮司さまの言葉が思いだされます。
心して、いよいよ目前に迫った御柱祭を迎えさせていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
御柱祭まであと12日☆
3月21日(日)春分の日の今日。
諏訪大社 下社 春宮で、御柱祭のうた「御柱」を
奉納演奏させていただきました。
「御柱」を作詞された小林茂雄さん、美咲、
松本から小林聖人さん、MJシノマン氏の4名。
そして参拝に来られ、お立ちあいくださったみなさん。
いっしょに「御柱」で、ヨイサー ヨイサー ヨイサー!
これから始まる御柱祭にむけて、元気よく掛声をしてくださいましたね♪
ありがとうございます。
私も諏訪の氏子の一人として、祭を盛り上げられるように
氏子・みんなの心が一つになるように、「御柱」を歌わせていただく意志を
お伝えさせていただきました。
これで丸3年かかった諏訪大社での奉納演奏・・・
・諏訪大社 上社 本宮(2007年4月15日御頭祭の日)
・諏訪大社 上社 前宮(2009年5月21日)
・諏訪大社 下社 秋宮(2009年8月16日)
・諏訪大社 下社 春宮(2010年3月21日春分の日)
諏訪大社四社を一巡しました。
改めて、昨年「諏訪大社平林宮司様の講話を聞く会」(←ぜひ読んでネ!)で
世界が平和になるその時まで・・・
『奥山の大木、里に下りて神となる』“神事の木遣り”に託された祈り・願いを
諏訪の氏子ひとりひとりが柱として持ち、上社・下社の境界を超え
この神代から続くお祭に誇りを持ち、いのちをかけてお祭を行い
受け継ぎ、守り、伝えていくことが氏子に課せられた使命なのだ と
お話くださった平林宮司さまの言葉が思いだされます。
心して、いよいよ目前に迫った御柱祭を迎えさせていただきます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
御柱祭まであと12日☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
20:55
│Comments(1)
2010年03月19日
2010年03月18日
3月21日春分 諏訪大社・春宮で奉納演奏します♪
3月21日(日)春分の日 14:00からなんですが
諏訪大社・下社春宮にて奉納演奏させていただきます。
奉納演目は「御柱」一曲です。

春宮での奉納ははじめてで、
これで諏訪大社四社の奉納が一巡完了となりますので
お立会ご希望の方は春宮にお越しくださいませ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■御柱祭まであと15日☆
諏訪大社・下社春宮にて奉納演奏させていただきます。
奉納演目は「御柱」一曲です。

春宮での奉納ははじめてで、
これで諏訪大社四社の奉納が一巡完了となりますので
お立会ご希望の方は春宮にお越しくださいませ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■御柱祭まであと15日☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
21:42
│Comments(3)