2010年04月16日
美咲撮影/諏訪大社御頭祭動画!
なかなか良い感じです。
美咲ブログ-創世記-より転載です。


諏訪大社、春のおとずれを告げる 酉(とり)の祭・御頭祭に行ってきました。
この祭事は毎年4月15日行われています。
3年前のこの日は、神楽殿で奉納演奏をさせていただきました。
ぽかぽかとあたたかい日だった気がしますが、今日はとても寒かったですね~。
午前10時、毎月15日の例大祭がおこなわれ
午後1時、諏訪の神様の御霊をのせたお神輿が諏訪大社 上社 本宮を出発。
諏訪大社 上社 前宮へと運ばれていきました。


道中、桜がきれいでした♪




御頭祭の神事が行われた諏訪大社 上社 前宮の十間廊(じっけんろう)も春蘭満♪

今年も無事、鹿の頭をはじめとした供物が奉げられ神事が執り行われました。
そのむかしむかしはこの神事、春の大・大宴会だったそう・・・☆
いまは粛々としずかな時が流れていました。
デジカメで動画撮ってみたのでよかったらごらんください。
江戸時代の御頭祭については八ヶ岳原人さんによるサイト「諏訪大社と諏訪神社」が
お詳しいので紹介させていただきます。
http://genjin.cool.ne.jp/sinji/suwaumi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美咲ブログ-創世記-より転載です。
諏訪大社、春のおとずれを告げる 酉(とり)の祭・御頭祭に行ってきました。
この祭事は毎年4月15日行われています。
3年前のこの日は、神楽殿で奉納演奏をさせていただきました。
ぽかぽかとあたたかい日だった気がしますが、今日はとても寒かったですね~。
午前10時、毎月15日の例大祭がおこなわれ
午後1時、諏訪の神様の御霊をのせたお神輿が諏訪大社 上社 本宮を出発。
諏訪大社 上社 前宮へと運ばれていきました。
道中、桜がきれいでした♪
御頭祭の神事が行われた諏訪大社 上社 前宮の十間廊(じっけんろう)も春蘭満♪
今年も無事、鹿の頭をはじめとした供物が奉げられ神事が執り行われました。
そのむかしむかしはこの神事、春の大・大宴会だったそう・・・☆
いまは粛々としずかな時が流れていました。
デジカメで動画撮ってみたのでよかったらごらんください。
江戸時代の御頭祭については八ヶ岳原人さんによるサイト「諏訪大社と諏訪神社」が
お詳しいので紹介させていただきます。
http://genjin.cool.ne.jp/sinji/suwaumi.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at 21:48│Comments(0)