6/20開催】- 経営者の“こうなりたい”をカタチにする 発想力とブランディングで経営戦略セミナー&経営者交流会
トップ
>
長野と言えば!
岡谷・諏訪エリア
諏訪 御柱祭の歌 「御柱/氏子の御柱」
御柱ソング集決定版!「氏子の御柱~おねがいだ~♪」CD絶賛発売中☆彡 諏訪大社上社、下社の御柱祭の特徴を色分けし、それぞれの祭りの風情を歌う『氏子の御柱 〜上社編〜』『氏子の御柱 〜下社編〜』収録しています。(木遣り名人木遣り入り、カラオケ付き、諏訪大社ご祈祷済み。) 歌って、踊って、「五穀豊穣」 みなさまの「開運招福」おねがいだ〜♪ CD・生演奏のお問い合わせ Tel:080-5108-9444/E-Mail: info@misakix.jp
2010年03月26日
ブログランキングに登録しました♪
☐御柱祭(上社・山出し)まであと7日☆
このブログをブログランキングに登録しました♪
←ぽちっとお願いします♪
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at
11:59
│
Comments(2)
このページの上へ▲
<
2010年
03
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪
ひとりの木遣師(小林茂雄)との出逢いで素晴らしい歌が出来ました。この歌は私(美咲)の歌というよりはみんなで歌い、踊り、楽しむための・・・みんなのための祭り歌です♪この『御柱』の作詞は、下諏訪町木遣保存会に所属している木遣師・小林茂雄氏。作曲は美咲、茅野市在住。編曲は、岡谷市在住の鮎沢貴秀と制作スタッフ一同が諏訪大社 上社・下社の氏子です♪
上社・下社の氏子みんなで歌いつぎ、踊りついでいける「祭り歌」に育てていきたいと思っています♪
↑「御柱/美咲」ブログバナー。ご自由にお使いください。
最近の記事
新曲完成!/祝・平成28年 御柱祭 御柱ソング集決定版
(10/9)
2016年御柱祭の日程
(10/29)
米沢 北大塩の御柱祭・後祭☆
(6/13)
御柱祭で生まれた物語~美咲 篇~
(5/16)
御柱祭で生まれた物語~安曇野市 ジャック・スパ朗 篇~
(5/14)
いよいよ諏訪大社上社の御柱祭 里曳きです!
(5/2)
御柱祭オフィシャルサイト動画視聴/とても良い!
(4/19)
諏訪と淡路島の関係?/国生み神話の地で。
(4/18)
美咲撮影/諏訪大社御頭祭動画!
(4/16)
今後の御柱祭のスケジュール
(4/16)
カテゴリ
過去記事
2015年10月
2014年10月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
最近のコメント
葦木美咲 / 新しい御幣(おんべ)
娘の美咲より / 新しい御幣(おんべ)
タエヤン / 米沢 北大塩の御柱祭・後祭☆
篠原 / 三友会・本宮四の柱、曳航シーン
美咲 / 三友会・本宮四の柱、曳航シーン
お気に入り
美咲のオフィシャルサイト
御柱祭オフィシャルサイト
編曲 鮎澤貴秀のHP
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
インフォメーション
ログイン
ホームページ制作 長野市 松本市-Web8
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人