2010年02月23日
新しい御幣(おんべ)
美咲ブログ-創世記より転載-

赤いはっぴを着た下諏訪町木遣保存会のみなさんが手に持っているもの・・・
“御幣(おんべ)”といいます。
諏訪大社 御柱祭のときに、山から引いてくる太く重い御柱(おんばしら)を
うごかすキッカケのうた『木遣り(きやり)唄』をうたう木遣り衆たちの必須アイテム。
この“御幣”を手に持ち、空にも突き抜けるかん高い声をだして木遣り唄を鳴きます。
私も、みんなの唄『御柱』を演奏するときには、手に御幣をもたせていただき
歌わせていただいているのですが・・・
この度、茅野市・廣瀬木工さんから、新しい御幣をいただきました!

こちらがそうです。
うしろのヒラヒラは、木をカンナで削ってつくってあります。まさに職人芸。

というわけで、平成22年2月22日だった昨日は、
諏訪大社 上社 本宮で、いただいた新しい御幣のご祈祷と、
御柱祭の安全祈願をしていただきました。身が引き締まり
氏子としてのご奉仕、心に誓わせていただきました。

その後、茅野市・廣瀬木工のご主人 廣瀬勝也さんにお礼のごあいさつ。
すてきな御幣、ありがとうございました。大切にさせていただきます。
精一杯、お祭にご奉仕ができるよう、がんばらせていただきます☆

赤いはっぴを着た下諏訪町木遣保存会のみなさんが手に持っているもの・・・
“御幣(おんべ)”といいます。
諏訪大社 御柱祭のときに、山から引いてくる太く重い御柱(おんばしら)を
うごかすキッカケのうた『木遣り(きやり)唄』をうたう木遣り衆たちの必須アイテム。
この“御幣”を手に持ち、空にも突き抜けるかん高い声をだして木遣り唄を鳴きます。
私も、みんなの唄『御柱』を演奏するときには、手に御幣をもたせていただき
歌わせていただいているのですが・・・
この度、茅野市・廣瀬木工さんから、新しい御幣をいただきました!

こちらがそうです。
うしろのヒラヒラは、木をカンナで削ってつくってあります。まさに職人芸。

というわけで、平成22年2月22日だった昨日は、
諏訪大社 上社 本宮で、いただいた新しい御幣のご祈祷と、
御柱祭の安全祈願をしていただきました。身が引き締まり
氏子としてのご奉仕、心に誓わせていただきました。

その後、茅野市・廣瀬木工のご主人 廣瀬勝也さんにお礼のごあいさつ。
すてきな御幣、ありがとうございました。大切にさせていただきます。
精一杯、お祭にご奉仕ができるよう、がんばらせていただきます☆
Posted by 美咲/御柱ソング決定盤!「御柱」を歌っています♪ at 10:40│Comments(4)
この記事へのコメント
144cmのおんべは美咲の新しい剣だね。
Posted by 篠原 at 2010年03月18日 22:30
廣瀬木工さん、本当にありがとうございました!
大切に使わせていただきます☆
大切に使わせていただきます☆
Posted by 美咲 at 2010年03月18日 22:36
2016御柱も近づき……父も張り切っております!
工場は壊してしまいましたが 庭に新たな小屋を作り 姉 親戚の協力のもと 最高の『おんべ』を作っています!
これで最後……と言ってた前回……今回もこれで最後……と言いながら(笑) 次も元気に削っていて欲しいと思う 娘です!
美咲さんが父のおんべを持って 活躍している姿を楽しみにしています(*^^*)
工場は壊してしまいましたが 庭に新たな小屋を作り 姉 親戚の協力のもと 最高の『おんべ』を作っています!
これで最後……と言ってた前回……今回もこれで最後……と言いながら(笑) 次も元気に削っていて欲しいと思う 娘です!
美咲さんが父のおんべを持って 活躍している姿を楽しみにしています(*^^*)
Posted by 娘の美咲より at 2015年06月02日 11:08
娘の美咲さん、コメントありがとうございます!
おんべ、先日広瀬さんに葺き替えていただきました。
そして新しいおんべも「応援だよ」と頂いてしまい、感無量でした。
木遣りコンクールで結果を出して、お礼したいと思ってましたが
予選通過しましたが、40人から20人に絞られる決勝に進めず
諏訪の木遣りの歴史と層の厚さを感じました。
精進します!
本番のお祭りでも、広瀬さんのオンベを持たせていただき
しっかり盛り上げていけるようにがんばります。
おんべ、先日広瀬さんに葺き替えていただきました。
そして新しいおんべも「応援だよ」と頂いてしまい、感無量でした。
木遣りコンクールで結果を出して、お礼したいと思ってましたが
予選通過しましたが、40人から20人に絞られる決勝に進めず
諏訪の木遣りの歴史と層の厚さを感じました。
精進します!
本番のお祭りでも、広瀬さんのオンベを持たせていただき
しっかり盛り上げていけるようにがんばります。
Posted by 葦木美咲
at 2016年02月02日 20:22
